一宮市、名古屋市、稲沢市の天珠・パワーストーン専門店Apollo

Blog

スタッフブログ

2025年03月21日

関西出張

3.14日関西へ出張鑑定

その時のブログはこちら↓↓↓

関西最強パワースポット | 名古屋 一宮市の天珠・パワーストーン専門店Apollo |

 

早くお客様が終わったので、海遊館

平日でも凄い人

半数が外国の旅行客

時間制で入場規制があるので、混雑せずに入館できます

入ってすぐにオシドリ

おしどり夫婦の由来にもなった鳥

のんほいパークでも見られます

ちょっと変わった動物

あまりの人の多さに、説明分取れなかった。。。

分かる人教えてください(>_<)

アロワナ

中学の同級生で同じクラスのやつの家にいて、超怖かったのを覚えてる

かっこいいけど

イルカは動画撮影しかできなくて写真撮れなかった。。。

インスタに載せようかな

そして海遊館と言えば

ジンベイザメ

美ら海水族館の物よりは小さいけど迫力が凄い!!!

始めてみたのが小学五年生の時

沖縄旅行で美ら海水族館で

アカシュモクザメ

ハンマーヘッドシャーク

海の暴れん坊と言われているほど獰猛

日本では死亡事故が結構あるそうな

一番見たかったのはこの子

マンボウ

昔美ら海水族館にいたのかな、小さい時にみて不気味過ぎて怖かった(笑)

マンボウって最弱生物らしいですよ

 

まっすぐに死か泳げなくて、岩にぶつかって死亡

皮膚が弱すぎて触っただけで死亡

水が冷たすぎて死亡

近くに居た仲間が死亡したショックで死亡
近くに居た仲間が死亡したショックで死亡した仲間から受けたストレスで死亡…

朝日が強すぎて死亡

 

ん~なかなかめんどくさい生き物(笑)

ナンヨウマンタ

絶滅危惧種

生きてるものを見れるなんて、なんてラッキーなんだ

マンボウの写真を撮ろうとしては、マンタに邪魔されて。。。(笑)

思わず撮ってやった(笑)

かっこいい★

タカアシガニを見て、歩いていくと

水族館の展示ガラスの厚さ

30cmもあるんだとか

よっぽど割れることないな

水圧が凄いからここまでの厚さがあるんだろうな

動画しか取れず、画像は引用しました。。。

もう一つのお目当ては、クリオネ

これも、幼少期どこかの水族館で見た記憶が

名古屋港水族館だったかな。。。

動画は、ばっちり取れました!!

 

北極圏に生息

海遊館の職員が、北極に出向きクリオネゲットしたそうです

別名流氷の天使

貝殻を持たない貝の仲間であることから、「ハダカカメガイ」の和名を持つ。

神秘的すぎる

更に歩いていくと、頭上にアザラシ

可愛かったので写真

寝てました(笑)

帰り出口付近

なんか生臭いな~と思ったら

ミナミイワトビペンギン

毛並みが綺麗だな~

降りていくとお土産ショップ

ステッカーとクリアファイル、キーホルダー2つゲット

キーホルダー買いすぎて鍵が重すぎる(笑)

隣に併設されている天保山マーケットプレイスでランチ

ウェンディーズ発見

懐かしすぎる

カナダでシェフやってた時、店の隣がウェンディーズだった

自分はチリチーズドッグが好きだったけどなかったから

ウェンディーズベーコンエッグバーガー」 販売好調!Xにてフォロー&リポストキャンペーン実施!5月17日(金)~5月29日(水)  10名様に無料試食券プレゼント | ファーストキッチン株式会社のプレスリリース

ベーコンエッグバーガーのチリフライセット

チリフライもホームステイ時代よく晩御飯に出てきた(笑)

初めてのステイ先なんか食べ物ジャンクすぎて、4ヶ月で8kg太ったことある(笑)

これは、悪魔の食べ物(笑)

 

 

ランチ終わった後に時間があったので、父方の祖母の産土神社

兵庫県三宮

生田神社

紀香さん、陣内さんが挙式/厳戒の神戸・生田神社で | 全国ニュース | 四国新聞社

昔陣内智則さんと藤原紀香さんが結婚式した場所(笑)

この近くで祖母は生まれた

 

次回は生田神社の記事を書きますね(^^♪

では、また!!!